お寺独自で永代供養墓を運営することが強いお寺をつくります。
『供養』が『供養産業』と言われる今、企業主体の永代供養付きお墓ビジネスが増加
一過性の販売スピード力が優先で供養は二の次。
話題だった移動搬送式納骨堂も、東京都心部では供給過多で価格破壊状態。
樹木葬は、本来の自然派志向から空き墓地スペースを利用したミニ墓石にスタイルを変化。供養とお墓の安売り状態。
ここで見直すべきは、永代供養の本来の意味ではないでしょうか。
今こそ、お寺の魅力を発揮するときです。
礼拝空間TSUNAGU 代表 森口純一